2011年11月22日
今日から。
写真展やってマース。
第4回首里カメラ散歩写真展
『写真日和〜色づく瞬間〜』
期間:11/22(火)〜11/27(日)
時間:10:00〜19:00
(※最終日は17:00まで)
場所:那覇市民ギャラリー第三展示室(パレットくもじ6階)
入場無料

くりっくで拡大↑
ここんとこ、イベント続きや新しくバイトを始めたことで
ちょっと忙しいワタシ。
外で何をしてるか言わないし、
家ではバタンキュー(寝てる)なので、
家族内での私の評価は、怠け者です(笑)

第4回首里カメラ散歩写真展
『写真日和〜色づく瞬間〜』
期間:11/22(火)〜11/27(日)
時間:10:00〜19:00
(※最終日は17:00まで)
場所:那覇市民ギャラリー第三展示室(パレットくもじ6階)
入場無料

くりっくで拡大↑
ここんとこ、イベント続きや新しくバイトを始めたことで
ちょっと忙しいワタシ。
外で何をしてるか言わないし、
家ではバタンキュー(寝てる)なので、
家族内での私の評価は、怠け者です(笑)

Posted by tasa at
10:46
│Comments(0)
2011年11月08日
2011年10月26日
弓道はじめました
先週からです。
かな~~~り昔の話ですが、
母親が、学生時代に弓道の選手だったんです

その影響もあってずっと興味はあったものの、
気軽にできるようなものではないし、
その環境もないしで、現在にいたっておりましたが、
先日、「初心者募集」の案内をみつけて、すぐ申し込みました

大人になって「初めてやること」ってあまりないので
久しぶりにどきどき。。。

続きを読む
Posted by tasa at
13:30
│Comments(0)
2011年10月07日
こっそり
Posted by tasa at
12:30
│Comments(4)
2011年10月07日
2011年05月19日
気まぐれに ブログあっぷなど。
最近、お気に入りのブログが終了して 少しさみしいtasaです。
ある意味生き甲斐だったけど、仕方ない。
それでも頑張って生きていこー。おー!(←大げさ)
では、本題へ。
日めくりのカレンダーが職場にありますが、お気に入りです。
芳村思風語録なんですが、たまに見ると、ハッ!とします。
27日の言葉
「成長は、価値観や考え方・意見の違う人とつきあうことから、
生まれるものです。」
ある日のある知人とのメールでの会話。
続きを読む
ある意味生き甲斐だったけど、仕方ない。
それでも頑張って生きていこー。おー!(←大げさ)
では、本題へ。
日めくりのカレンダーが職場にありますが、お気に入りです。
芳村思風語録なんですが、たまに見ると、ハッ!とします。
27日の言葉
「成長は、価値観や考え方・意見の違う人とつきあうことから、
生まれるものです。」
ある日のある知人とのメールでの会話。
続きを読む
Posted by tasa at
17:25
│Comments(0)
2011年04月06日
本の虫のあなたに朗報!
実は、本好きのためのイベント企画してます!
めっちゃ楽しいこと間違いなしっ。
少しでも興味もたれた方は、ぜひご参加ください^^
【第1回ブクブク交換inおきなわ】
東京カルチャーカルチャーからはじまった名刺を挟んだ本と本を交換するイベントです。
日本古来の物々交換→Book
とBook
の交換
→ブクブク交換
という
洒落をきかせたイベントです
詳細↓
続きを読む

めっちゃ楽しいこと間違いなしっ。

少しでも興味もたれた方は、ぜひご参加ください^^
【第1回ブクブク交換inおきなわ】
東京カルチャーカルチャーからはじまった名刺を挟んだ本と本を交換するイベントです。
日本古来の物々交換→Book




洒落をきかせたイベントです

詳細↓
続きを読む
Posted by tasa at
13:48
│Comments(0)
2011年03月20日
きみの為に
何ができるのだろう。。
特にこのアーティストが好きってわけじゃなかったのですが、
最近気に入って聞いてた曲です。
とてもとても優しい曲だと思ったので、ぜひ聞いてみてください。
特にこのアーティストが好きってわけじゃなかったのですが、
最近気に入って聞いてた曲です。
とてもとても優しい曲だと思ったので、ぜひ聞いてみてください。
Posted by tasa at
19:26
│Comments(0)
2011年03月16日
原発の問題
久しぶりの更新がまさか、こんな記事になるとは思ってもいなかなった。
私がメディアから情報を受け取るときに気をつけること。
それは、事実であるが真実とは限らない。ってこと。
mixiで見つけたある日記。
これは決してニュースに取り上げられることはないだろう。
しかし、この日記を読んだ人々からのコメントが後を絶たない。
同じ内容の日記を二度三度書いても、コメント数の上限はすぐに超える。
こんな日記は、はじめて見た。
しかし、筆不精に陥っていた私でさえ紹介せずにはいられない。
彼女のハンドルネームがまたいい。
ポートガス・D・はるか
彼女の日記をどうぞ、読んでみて下さい。
続きを読む
私がメディアから情報を受け取るときに気をつけること。
それは、事実であるが真実とは限らない。ってこと。
mixiで見つけたある日記。
これは決してニュースに取り上げられることはないだろう。
しかし、この日記を読んだ人々からのコメントが後を絶たない。
同じ内容の日記を二度三度書いても、コメント数の上限はすぐに超える。
こんな日記は、はじめて見た。
しかし、筆不精に陥っていた私でさえ紹介せずにはいられない。
彼女のハンドルネームがまたいい。
ポートガス・D・はるか
彼女の日記をどうぞ、読んでみて下さい。
続きを読む
Posted by tasa at
00:19
│Comments(6)
2010年10月21日
写真日和
またまた写真展しまーす。
第3回首里カメラ散歩写真展
『写真日和〜幸せな瞬間〜。』

(↑クリックで拡大)
期間 : 11/2(火)〜11/7(日)
時間 : 10:00〜19:00 (※最終日は17:00まで)
場所 : 那覇市民ギャラリー第三展示室(パレットくもじ6階)
入場 : 無料
☆開催期間中、写真集「今日は路線バスで行こう」を無料プレゼント☆
先着順の為なくなり次第終了致します。
今回、あの「川満しぇんしぇい」がゲスト出展します

ひょんな事から知り合いましたが、人生ってほんと何があるか分かりません(笑)
ご都合の合う方はぜひ見に来てください
撮影前のエピソード↓ 続きを読む
第3回首里カメラ散歩写真展
『写真日和〜幸せな瞬間〜。』

(↑クリックで拡大)
期間 : 11/2(火)〜11/7(日)
時間 : 10:00〜19:00 (※最終日は17:00まで)
場所 : 那覇市民ギャラリー第三展示室(パレットくもじ6階)
入場 : 無料
☆開催期間中、写真集「今日は路線バスで行こう」を無料プレゼント☆
先着順の為なくなり次第終了致します。
今回、あの「川満しぇんしぇい」がゲスト出展します


ひょんな事から知り合いましたが、人生ってほんと何があるか分かりません(笑)
ご都合の合う方はぜひ見に来てください

撮影前のエピソード↓ 続きを読む
Posted by tasa at
13:02
│Comments(4)