2011年10月26日
弓道はじめました
先週からです。
かな~~~り昔の話ですが、
母親が、学生時代に弓道の選手だったんです
その影響もあってずっと興味はあったものの、
気軽にできるようなものではないし、
その環境もないしで、現在にいたっておりましたが、
先日、「初心者募集」の案内をみつけて、すぐ申し込みました
大人になって「初めてやること」ってあまりないので
久しぶりにどきどき。。。
最初は弓も矢ももたない状態で、一連の動きを覚えます。
エアー弓道ですな。
でも、それがまた難しい!
いや、動作自体はシンプルですが、
体が歪んでしまっていたり重心の位置が違っていたり。
まっすぐ立つだけでも筋肉って使うんですよねー。
筋肉がぷるぷるしてました(笑)
最初の開校式で、講師の先生が
「この講習会が終わるまでに、的に当たる人はいないと思う」
と言ってました。
そんな簡単じゃないのは私もわかってます。
でも、そんな言葉を言われちゃうと・・・、ねぇ。
こっそり
「このあたしが、やってやろうじゃないか」
と燃えてました(笑)
(↑運動音痴のくせに)
2か月半くらいの短い講習ですが、どこまで出来るようになるか楽しみです
わかりやすい弓道ブログ はまログ
エアー弓道ですな。
でも、それがまた難しい!
いや、動作自体はシンプルですが、
体が歪んでしまっていたり重心の位置が違っていたり。
まっすぐ立つだけでも筋肉って使うんですよねー。
筋肉がぷるぷるしてました(笑)
最初の開校式で、講師の先生が
「この講習会が終わるまでに、的に当たる人はいないと思う」
と言ってました。
そんな簡単じゃないのは私もわかってます。
でも、そんな言葉を言われちゃうと・・・、ねぇ。
こっそり
「このあたしが、やってやろうじゃないか」
と燃えてました(笑)
(↑運動音痴のくせに)
2か月半くらいの短い講習ですが、どこまで出来るようになるか楽しみです
わかりやすい弓道ブログ はまログ
Posted by tasa at 13:30│Comments(0)